修理履歴#1 ブロアモーター他交換
バイクには たぶん無いんだろうけど・・・ 車には車種によりますが リサイクルのエンジン
があるらしいです
入院中の軽トラ もう10年超選手なんだけど 色々調べてもらった結果 エンジン交換
になりました (^_^;)
278000キロ・・ 創業以来 過積載や無理な使用に耐えてがんばったね・
2番のピストンリングが固着 ヘット側のバルブガイドも下がって こんな感じ ^^;
クランクは幸いに レーサー並なバランスだったようですが・・・(別の部品です)
もうちょいで完成ww 色々苦労かけたね きんちゃん・
やっぱ 自分の道具がいいんよ・ いくらボロくてもね (^^ゞ
ヘットの塗装は 余計なのかもだけど 素人はこうゆうの嬉しいもんだよ・
なんか新しくなったみたいで テンション上がる♪
ささw もうじき車も治りそうだし 立春朝搾りも手に入れたんで 乾杯ww
きんちゃん ありがとね (^_-)-☆
がんばって稼がなきゃ (^。^)w
なぜかオイルがべっとり^^;;;
コスト高なのとマメに点検したいので今回はノーマルプラグに戻しました
10万キロOKみたいな 歌い文句でしたが 実際は
5万キロも使えないでしょう いいとこ3万キロくらいかな?
無理もさせているので・・・
ダメになっているそうで 友人の指導の下 清掃しておきました
いずれ修理に出さないといけないでしょう
22万キロ近くなりますが よく働いてくれます
車は整備箇所がブラインド
になっていて思いのほか苦労します
工具も良いものを使わないとやっかいな事に
なるでしょう (*^。^*) 素人にはこの辺が限界かもしれません
使わないけど捨てられない工具が山ほどあります
用途をよく考え無駄なく良いものをそろえる事をお奨めします
本職ではないので買えばたぶん一生ものです
整理をしっかりしておけば ↑のようなことにはなりません(^_^;)
逆さですが^^;バイクのリアブレーキ本体です
フロントが一段落したので
リアに取り掛かりますが 流用の車種が上手く特定できません ^^;
車種に当確しません?
工場長がお休みなので詳しいことがわからないのですが・・・
シールキットだけでも取り寄せてみるかなぁ・・・
品番同じなんだよねぇ~他の車種もヽ(^。^)ノ
明日は箱根に行く予定ですが 天気はいまいち? 雨が降りませんように・
先週の月曜日・・・・17日だなぁ 朝出勤の際に 軽トラのエンジンがストップ(T_T)
なんとしてもかからず 友人の修理工場に入院 あちこち看て貰ったのですが
なかなか原因がわからず・・・・^^; 18万キロにてお亡くなりかなぁ・・・
とも考えがよぎりましたが そこはプロ・ 上の写真(ちっちゃ^^)
の様に 運転席の中すべての配線をひとつひとつチェックして
原因を見つけてくれました (荷台の下のガソリンタンクもバラバラです)
寒い中 根気のいる仕事 とらきちの仕事の様にその日に結果が
出るものではないのでさぞ大変な一週間だったね (いつもだと思うけど・・^^;)
ご苦労様でした・
配線つなぎ忘れてウインカー点かなかったのは ないしょ(^_-)-☆にしておくね
ありがと・きんちゃん(^O^)/
頑張ったなぁ… お歳暮の熨斗はうんざりだけどf^_^; やっとゆっくり出来ます o(^-^)o
最近のコメント