サイドスタンド・
やっぱり サイドスタンド 欲しいよねぇ・・・
センタースタンドが使いにくい訳ではなんんだけど
バイク出し入れするときに ちょっと不便なんだわさw
工具はこんなもん・
潜って見てもわからないと思ったんで 鏡を使って・・・
装着w
ベスパのサイドスタンドは 標準は自動で戻っちゃうタイプ
これは社外品だから大丈夫かと思いきや?
給油したら バンバンもどる (^。^)y-.。o○
同じ支点にバネが付いていて バランスしてる仕組みみたいなので
根元のストッパー?を削ってみた・
親父が使っていた ディスクグラインダー
回転数の変えられる最近のモノに買い替えたいんだけど・・
そんなに出番があるわけでもないので 多分このまま使い倒すんだろうなぁ・・w
サイドスタンドは3回出して 2回位勝手に戻らなくなったので OKw
サスペンションの様子も見たいので ちょいのりw
ちょっと寒くなって 農道に戻って終点まで
おぉぉwwww
漏れてこないじゃん♪ (^。^)y-.。o○
オイル抜けきったか??
まぁ 染みてはいるんだろうけど?
ぴょんぴょんしないし?
この位の距離でダダ洩れしてたから 進歩あったわw
同じ農道をノンビリ帰って・・・
あと200キロでオイル交換予定・
部品来るまで耐えられるかな??
中古買って代用ってのも なんか馬鹿馬鹿しいし・・・
バイク乗りは 「カブに始まってカブに終わる」
なんて言うけど・・
どうなんだろうねぇ??
^^) _旦~~
« ほら・やっぱそうじゃんw | トップページ | サイコロベーコンとローストビーフ »
「ベスパの部屋」カテゴリの記事
- ベスパで富士山(2019.11.13)
- 「バイク屋さんでオイル交換は初めてです」 の巻(2019.11.04)
- sasago passo(2019.10.26)
- 「保証期間中の修理は部品代も含めて無償で行います」(2019.10.17)
- サイコロベーコンとローストビーフ(2019.10.06)
(^^ゞ kuroさん
結局 自分で見るハメになりそうですw
涼しくなってきたので チャリでポタリングも楽しそう・
スクーター快適ですよww 一台いかが??(^^ゞ
今時期がベストですね タイヤ交換・
うちのは10歳位だったかな? まだまだ元気です・
(=^・^=)
投稿: とらきち | 2019年10月 5日 (土) 02時58分
kuroです
バスパ、いろいろ手を汚してますね(^^)/
子供が置いてった、クロスバイク(自転車)で手を汚してます
自転車で出かけると楽しいですが、行きはよいよい、帰りが大変
さらに翌日筋肉痛(^◇^)で
タイヤ交換もしたんで、バイク乗らなきゃ ボンネ14歳になります
投稿: kuro | 2019年10月 3日 (木) 12時47分